身体の痛みでお困りの方、是非お越しください!

治療内容

手足のしびれ

手足のしびれの原因

手足のしびれの治療例手足などのしびれは、何らかの原因で血管内の血流が滞ると、中枢神経・末梢神経に障害が起こり、力が入らない、電撃を常に与えられているような異常な感覚が続くなどの現象のことを指します。

症状が起こる場所は、血液の流れが滞っている場所によって違うので、治療する方法も変わってきます。

ここでは、症状と血管が圧迫されている場所の関係を紹介します。

手のしびれ
1)首から肩にかけてのしびれ

首から肩にかけての場所で圧迫されると手がしびれることがあります。

2)肘のしびれ

肘の内側辺りで圧迫が起こると手がしびれます。
肘部管症候群の可能性があり、肘をトントンと突付くと小指と薬指にしびれを感じます。
悪化すると肘関節が変形し、肘から手先が体の外へ曲がってしまうことがあります。

3)手首のしびれ

手首の圧迫が原因となってしびれます。
手根管症候群といい、パソコンなどの手先を酷使する事が原因となって起こります。
正中神経の圧迫によるものですが、小指と薬指の半分はしびれない事が特徴です。

足のしびれ

足のしびれは、足首の捻挫や膝の痛み、特に腰から下の怪我が原因で引き起こることが多いです。
脊柱管狭窄症という病気では椎間板ヘルニアのような激痛は伴わないものの、足のしびれ以外に腰痛も同時に起こります。脊柱管狭窄症とは背骨の中にある脊柱管という神経を束ねている管が狭窄している状態、すなわち狭くなってしまう状態のことを言います。狭くなることにより神経が圧迫を受けて、足のしびれや腰痛が発生するというわけです。

このページのトップへ
患者様の声
Q&A

〒252-0243
相模原市中央区上溝2494

TEL:042-762-1171
FAX:042-762-1172

フェイスブックはこちら